『ファイアボール』限定版DVD感想
限定版『ファイアボール』感想です。
あ、amazonさんの名誉のために明記しておきますが、数日前に届いてました。
実はまだプラモデルもペーパークラフトも作ってないのですが。
以下は、ネタバレ含むので続きから。
段ボール箱から凝ってて捨てられなくて困ります。
っていうか『人類との共存は無理だ。』なんてデカデカ書いてあるとは思いませんでした(笑)。
鬱アニメみたいな文句(笑)。でも、これで続編の箱に『人類と分かり合えるかもしれない』的な記述があったら感動します。
パッケージは蝶が印象的で、ちょっと意外でした。作品のキーとなるのは、むしろイルカかと思っていたので。
ブックレットの項目名もこだわってますねー。
『華麗なるあらすじ』
『優雅な各話解説』
『お仕えした人類』
『感傷的なメニュー画面』
『由緒ただしい端末装飾品』
と、逐一大仰でらっしゃいます。流石で御座います。
それから、あらすじのお嬢と執事が互いに『大好きです』の記述に「な、なんかいい話っぽい・・・あれ?」とか思ってしまいました(笑)。
あと『どちらが悪者というわけではありません。』というのは結構重要かも・・・
その直後の『結構真面目に生活しています。』には笑いましたが。あの会話も真面目にやってるんだ・・・やっぱり(納得)。
で、新作の『メイキング・オブ・ファイアボール』が楽しかったです。
モーションキャプチャーの様子とかかなー、と思ってたら・・・そう来たか(笑)。
ベテランの彼と若手女優の彼女の普段とのギャップがすごい。流暢なしゃべりが普通の女の子っぽくて新鮮でした。
「おかーさん、ちょっと弟をだまらせて!」が庶民的でえらいおもしろい。
「ドロッセルとは全然違う(自称)」のが充分伝わったうえでのあの終わりにはしてやられました。メイキングにオチが!?
あーもう、ウィンターパッケージどうしよう・・・ギリギリまで考えてみます。
そういえばこの限定版、出品者からならamazonさんで買えるみたいですね。
次回作が、私の中では完全に『有る』ものになってしまいました。むしろ無い方が驚きます。
ただ、結構先になるのかなー・・・冬以後なのは確定だろうし。
でも次回作を期待して待ちたいと思います。
果たして、宇宙海賊キャプテン・レジナルド・・・はともかくとして、ユミルテミルの出番はあるのでしょうか。
それでは、今回はこの辺でー。
ファイアボール (数量限定) [DVD]
ファイアボール ウィンター・パッケージ (完全受注生産) [DVD]
ファイアボール ねんどろいど ドロッセル (ノンスケールPVC&ABS塗装済み可動フィギュア)
Figma ファイアボール ドロッセル