トップページ » ファイアボール チャーミング_第9話『ゲームの法則』

ファイアボール チャーミング_第9話『ゲームの法則』

figma ファイアボール ドロッセルファイアボール [DVD]超合金 ファイアボール ドロッセル






 ネタバレ含むので、以下は続きからー。


 毎度恒例の「舞踏会のお時間です」が無かった・・・!
 けれど、概ね万事普段どおりでございました(笑)。前回の16年後であることに変わりはないのですが・・・
 ・・・・と、見せかけて超重要情報が紛れこませてあったりなかったり?

 まさか件の『オバカン法』とやらが、2万年に及ぶ戦争の引き金だったりしないだろうな・・・・
 だとしたら、こんな皮肉な話もそうそう無いと思うんだけど・・・・まあ、その『完璧な統治』とやらも、配下のゲデヒトニス意見なんですけど。
 かゆいところに予め手があったら確かに「何というホラー」だし(笑)。

 それにしても、先代がウラノス国全体を取り仕切っていたような言われ方なのが若干引っかかったりも。
 フリューゲル家はあくまで領主であって、王様が別に存在するのではないの? 王より力を持ってて実質、最高権力者だったのかな・・・

 それはさておき。
 ドロッセルお嬢様が物を知らなかったり勘違いが多かったりするのって、この法律の影響なのではないですかね?
 故に、法案成立以前から存在するゲデヒトニスの方が、今回のゲームの腕前といい何かにつけて優秀であるとか。

 その他、気になったこと。
 お嬢様の脚って、中心軸に水平でなく、やや斜めにカットされているっぽいですね。だから真っ直ぐ立つと、脚が少し前に傾く・・・・・フィギュア化の障害になりそうな要素が!(笑)
 そして結局、お祭なのかなんなのか明かされなかった花火はまさか10話の・・・・


にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村


ファイアボール モバイぺリオン・パッケージ (数量限定) [microSD]
ファイアボール [DVD]
超合金 ファイアボール ドロッセル

Figma ファイアボール ドロッセル
ファイアボール ねんどろいど ドロッセル (ノンスケールPVC&ABS塗装済み可動フィギュア)



トラックバックURL
コメントを書く




情報を記憶: 評価:  顔   星