天体戦士サンレッド 二期_第18話『FIGHT.44』感想 / テレビアニメ



一言結論:自分の立ち位置、忘れずに
ネタバレありますので、以下は続きから。
ちょっと遅れてしまいましたが、気にせず行きます!
人なら誰でも、立ち位置というものがある。
会社内での地位とか、遊び仲間の人間関係とか、三角関係の二角とか。
ヒーローや怪人も、それと無縁ではいられないのがこの作品世界です(笑)。
以前ちょっと顔を見せていたヴァンプ様の弟さんが、神奈川に上陸!
・・・って、静岡⇒神奈川も『上陸』でいいんでしたっけ? 北海道や四国からなら問題無いと思うんですが・・・
ともかく、頼りない弟に兄として帝王学を教えようとするヴァンプ様。
・・・たびたび話の腰を折ってすいませんが、「死ね、レッド!」とかの台詞が帝王学なんですか? まずは形から?
そんな身内の都合に付き合わされるだけで不満げなレッドさんは、緊張感がどんどん無くなっていく空気にブチ切れ。
・・・・・・まあ、これは怒るよな(笑)。
「兄弟揃って悪の組織やめろ」って台詞がもっともに聞こえるせいで余計にレッドさんが正しく見えます。・・・珍しいことに(ぼそっと)。
ウサコッツはレッドさんのお膝が気に入った様子。
でも打倒レッドに代わりは無いようで(笑)。
しかし、和む光景だ・・・ウサもレッド側につけばいいのに。
ヒーロー、ヒロインに次ぐ『マスコット』ポジションが空席なんだし。
そんなウサコッツが筆頭のアニマルソルジャー。
いなくなったヘルウルフは、アニマルソルジャーなのが嫌なのでは?と心配するのですが、最強キャラ・Pちゃんが迷子になっていた彼(?)を発見し一先ず解決。
基本の語彙が「オマエ」「チュキ」「コロチュ」のヘルウルフがちゃんと名前を呼ぶのだから、チームの仲間のことは嫌いじゃないんだろうなー。
「ヘルウルフくんは、お仕事無いわよね」みたいに言われて「コロチュ」って返したのは、「自分はアニマルソルジャーの一員だ」という意識が所以か。・・・あるいは「あの赤ヒモ野郎と一緒にすな」という怒りかも?(笑)
同じく道に迷って「怒られるかのぉ・・・」と不安そうな長老(文字通り自分の立ち位置がわかってない人が・・・)ですが、あなたを連れてきた人にも責任は有ると思いますよー。
合コンにいって地獄を味わうセミンガは、脱皮中だというのに電車に乗って前の人に迷惑をかけた報い?(笑)
からかわれてマジ切れする彼に笑いました。本気で嫌だったのか・・・
大人しく家で脱皮進めてれば良かったのに。「だっぴー」は(笑)。
でも、女を顔で「ハズレ」とか言うやつらにはこれ以上は同情しませんので悪しからず。・・・あの性格を十分わかった上でなら許しますが(笑)。
でも若い女の子に脈アリって、彼の人生ではもう二度と無い気がするなぁ・・・
逆転の発想で、外見も内面も自分好みになるよう誘導できれば・・・・・無理か。あれだけ圧倒されてるんだから(笑)。
そんなところで今回の感想は終わるのですが、立ち位置についてもうひとつ。
pixivで『サンレッド』タグで検索をかけてみたんですよ。そしたら思ったよりずっといっぱい出てきてうれしかったのですが。
が。
女性向けがフツーに有ったのにビビりました(笑)。
擬人化くらいは想像してたし、だから女体化も「ま、まあ・・・有るか・・・・」で済んだのですが、よもやBL!
レギュラーキャラで人間はかよ子さんだけ。イコール、男はもれなく非人間の作品でボーイズラブが当然のように存在していたとは・・・!
レッドさんとかよ子さんもイチャイチャしてましたけど!(笑)
自分、川崎の奥深さを甘く見ていました・・・
そんな締め(・・・と呼んでいいのか、あれ)で今回は本当に終わろうと思います。
それではー。
にほんブログ村
天体戦士サンレッド(2ndシーズン)1巻 [DVD]
天体戦士サンレッド(2ndシーズン)2巻 [DVD]